> トップページ > おすすめコンテンツ (おとな向け) > おすすめの本



平成17年度分 平成18年度分 平成19年度分 平成20年度分 平成21年度分 平成22年度分
平成23年度分 平成24年度分 平成25年度分 平成26年度分 平成27年度分 平成28年度分


平成29年度(2017年4月~2018年3月)
3月  No.624
・『モモコとうさぎ』
・『永遠のおでかけ』
・『七色結び』
・『雪子さんの足音』
・『コンタクトレンズと眼鏡の科学』
・『ご先祖様、ただいま捜索中!あなたのルーツもたどれます』
 No.625
・『問題児 三木谷浩史の育ち方』
・『今の科学でここまでわかった世界の謎99』
・『桜の科学』
・『未完の巡礼』
・『いのちがけ 加賀百万石の礎』
・『楽器博士 佐伯茂樹がガイドするオーケストラ楽器の仕組みとルーツ』
2月  No.622
・『スマホゲーム依存症』
・『ハリケーン』
・『会社の“就活”読本』
・『ジャパゥン ルイス・フロイス戦国記』
・『おいしい記憶』
・『僕の音楽畑にようこそ』
 No.623
・『ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで』
・『イップス』
・『のりものづくし』
・『上品の壁~人間の器と奥行き~』
・『純忠 日本で最初にキリシタン大名になった男』
・『語彙力がないまま社会人にってしまった人へ 超「基礎」編』
 1月  No.620
・『筑紫の風 憶良と旅人』
・『街歩き 西郷どん!』
・『デリヘルドライバー』
・『身辺整理、わたしのやり方』
・『虹の向こう』
・『男と女の理不尽な愉しみ』
 No.621
・『宇宙飛行の父ツィオルコフスキー』
・『映画のキャッチコピー学』
・『社会人のための英語の世界ハンドブック』
・『お義父さん』
・『旅の終わりに』
・『子どもが主役の学校、作りました。』
12月  No.618
・『定年バカ』
・『〆切本 2』
・『ありがとうのかんづめ
・『金曜日の本』
・『眼鏡と放蕩娘』
・『美しすぎる「数」の世界』
 No.619
・『ノーベル賞117年の記録』
・『ていだん』
・『世界遺産パルミラ 破壊の現場から』
・『明治維新血の最前線』
・『秀吉の活』
・『チェコの十二ヶ月』
11月 No.616
・『武者始め』
・『鶏小説集』
・『ふなだま』
・『ばっちゃん』
・『世界史のなかの天正遣欧使節』
・『大江戸科学捜査八丁堀おゆう』
No.617
・『鶴亀高校 つるかめざんの歌 校歌より』
・『美しすぎる「数」の世界~「金子みすゞの詩」で語る数論』
・『街と山のあいだ』
・『学校では教えてくれない戦国史の授業』
・『はやく老人になりたいと彼女はいう』
・『日本神話はいかに描かれてきたか』
10月 No.614
・『西郷の首』
・『昭和の男』
・『きっと誰かが祈っている』
・『砂上』
・『脱!SNSのトラブル』
・『産婆フジヤン』
No.615
・『美しい科学の世界』
・『幕末武士の京都グルメ日記「伊庭八郎征西日記」を読む』
・『乱世をゆけ 織田の徒花、滝川一益』
・『アルフレッド・アドラー』
・『世界一翌わかる新選組』
・『ブラインドメイク物語視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!』
9月 No.612
・『父「永六輔」を看取る』
・『僕が恋した日本茶のこと』
・『ランニング・ワイルド』
・『四継』
・『片づけたい』
・『100億人のヨリコさん』
No.613
・『主婦 悦子さんの予期せぬ日々』
・『緑の窓口 樹木トラブル解決します』
・『盤上の向日葵』
・『校閲記者の目』
・『無敵の二人』
・『囚人番号432~マリアン・コウォジェイ画集』
8月 No.610
・『私、痔主になりました』
・『ダメなときほど「言葉」を磨こう』
・『わざと忌み家を建てて棲む』
・『コンプレックス文化論』
・『怖くて眠れなくなる植物学』
・『四時過ぎの船』
No.611
・『大遺言』
・『ひまわり8号と地上写真からひと目でわかる 日本の天気と気象図鑑』
・『君が夏を走らせる』
・『図録 全国の美しい御朱印』
・『いびき女子、卒業!』
・『はじめての原発ガイドブック~賛成・反対を考えるための9つの論点~』
7月 No.608
・『寂しい生活』
・『末井昭のダイナマイト人生相談』
・『カンパニー』
・『いつも笑顔で~あの戦争と母の言葉~』
・『世界のずべてのさよなら』
・『宇宙がまるごとわかる本』
No.609
・『パーマネント神喜劇』
・『MM』
・『母ではなくて、親になる』
・『残したい手仕事 日本の染織』
・『桶狭間の四人 光秀の逆転』
・『潮谷義子聞き書き 命を愛する』
6月 No.606
・『ピエロがいる街』
・『サラリーマン千柳 なっとく傑作選30回記念版』
・『ご本、出しときますね?』
・『ガーデン』
・『日本のすぐれたサービス』
・『ハッチとマーロウ』


No.607
・『世界の産声に耳を澄ます』
・『私の名前はルーシー・バートン』
・『今日の人生』
・『さいふまいり』
・『先生、犬にサンショウウオの捜索を頼むのですか!』
・『星の子』


5月 No.604
・『誰かが見ている』
・『ブランド力』
・『ねてもさめてもとくし丸
 ~移動スーパーここにあり~』
・『習い事狂騒曲』
・『字が汚い!』
・『女の機嫌の直し方』


No.605
・『スマホ廃人』
・『いま知っておきたい天皇と皇室』
・『「宗教」のギモン、
 ぶつけちゃってもいいですか?』
・『かがみの孤城』
・『描き文字のデザイン』
・『できることを取り戻す魔法の介護』


4月 No.602
・『ビブリア古書堂の事件手帖 7』
・『その調理、9割の栄養捨ててます!』
・『できる人が絶対やらない資料のつくり方』
・『この嘘がばれないうちに』
・『ミステリーな仏像』
・『旅人よ どの街で死ぬか。男の美眺』


No.603
・『いのちの車窓から』
・『食の思想 小林カツ代の日常茶飯事』
・『ソニア・ウェイワードの帰還』
・『「勝ち組」異聞』
・『会津執権の栄誉』
・『文士の遺言』



>ページの先頭へ









- copyright(c) Imari Public Library All Right Reseaved. -