伊万里市民図書館

> トップページ > 図書館からのお知らせ一覧


図書館からのお知らせ


【重要】 10月1日(月)~15日(月) は、特別整理休館です


休館期間  10月1日(月)~15日(月) 

 蔵書点検(資料の状況把握作業)や書架の整理などを上記の期間に行います。
これは、行方不明の資料を捜索したり、より利用しやすい配架を構成するための作業です。
 併せて、機器及び図書館システムの更新も行います。
そのため、資料の貸出や予約、貸出期間の延長、資料に関するお問合せなどには、対応できません。
ホームページからの資料検索や予約もできませんので、ご了承ください。
 また、自動車図書館「ぶっくん」につきましては、22日(月)まで巡回を中止させていただきます。

 利用者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願いいたします。

★図書や雑誌の返却は「本のポスト」をご利用ください。
駐車場側と子ども玄関横の2ヶ所に設置されています。
 
 なお、CDやビデオ・DVDなどの視聴覚資料は、破損するおそれがありますので、特別整理休館後に、直接窓口へお持ちください。


●問合せ先●
 伊万里市民図書館  TEL 0955(23)4646

平成30年9月18日



☆「いきいき音読教室」を開催します


家読推進事業の一環として、高齢者向けの「いきいき音読教室」を開催します。

ここ数年、『音読(おんどく)』が脳の活性化に大変役立つ事がわかり、認知症予防に『音読』が注目されています。
図書館でも、再注目されている『音読』にスポットをあて、音読教室を開催します。
「日頃、本は読まない」という皆さんも、声を出して図書館に眠る名文の数々を読んでみませんか。
読み終わった後には、気づいたことや感想を語り合います。
初めての方でもお気軽に参加いただけますので、声を出して楽しい時間を過ごしましょう。

1.日時  
平成30年10月23日(火) 午前10時30分から1時間程度
2.会場  市民図書館 洋会議室
3.参加費  無料
4.講師  市民図書館 杉原あけみ館長
5.備考  資料は当日準備いたします。 声を出しますので、水筒など飲み物をご準備ください。

※事前の申し込みは不要です。


平成30年9月21日



☆ミステリー作家トークショーを申し込まれた方へ【確認】


以下の記事にあります「ミステリー作家トークショー」に申し込まれた全ての方へ、9月19日までにメールで結果を送信しています。
しかしながら、メールが届かなかったり、当選確認の返事をいただいていない方がおられます。
まだメールが届いていない方は、市民図書館に問い合わせていただき、結果をご確認ください。

なお、当選された方につきましては、9月25日(火)までに確認メールをトークショー実行委員会へ送信する必要があります。
もし当選確認のメールが実行委員会に届かなかった場合は当選を取り消し、キャンセル待ちの方へ席をお譲りすることになりますので、ご了承ください。

※トークショーの概要はこちらのページにも紹介しています。(外部サイトへジャンプします)


平成30年9月21日




☆ミステリー作家のトークショーを開催します


佐賀県立図書館横の会場で開催されている「肥前さが幕末維新博覧会」では、11月11日(日)を「伊万里市の日」として、伊万里出身で森永製菓の創業者・森永太一郎に関するイベントを行います。そのプレイベントを、前日の10日(土)に市民図書館で行います。
このイベントは明治維新150年記念さが維新交付金事業として開催しますが、午後から行われるトークショーには、佐賀県在住のミステリー作家、竹本健治さんと交流の深い作家をお迎えします。
<申込は終了しました>

1.主催  伊万里市民図書館、トークショー実行委員会
2.協力  図書館フレンズいまり、NPO法人まちづくり伊萬里、連続講座「佐賀学」
3.後援  森永太一郎翁顕彰会
4.日時  
平成30年11月10日(土) 午後1時から午後2時30分まで
5.会場  市民図書館 ホール
6.参加費  無料
7.登壇者  ミステリー作家 4名
        ・綾辻行人(あやつじ ゆきと)
        ・有栖川有栖(ありすがわ ありす)
        ・法月綸太郎(のりづき りんたろう)
        ・竹本健治(たけもと けんじ) 【敬称略】

※当日券について(9月14日追記)
 キャンセル待ちの整理券を当日の午前11時から正午まで南の庭(中庭)で配布します。
 12時45分から同じ場所で抽選を行います。
 整理券を受け取られたら、必ず10分前にご集合ください。
 ただし、座席数の保障はありませんので、ご了承ください。

【11月10日のイベント】 <参加無料です(本の購入は除く)> 
☆森永太一郎ゆかりの地を巡るワークショップ
 ・10時 市民図書館集合(要事前申込、10月に募集いたします)
 ・小学生とその保護者対象(先着10組まで)

☆古本市(図書館フレンズいまり主催)
 ・10時~16時
※ 古本市には以下の作家から提供された本も一緒に販売されます。
<綾辻行人、有栖川有栖、我孫子武丸、乾くるみ、河内実加、喜国雅彦、北原尚彦、倉阪鬼一郎、新保博久、竹本健治、鳥飼否宇、二階堂黎人、宮内悠介、山口雅也、遊井かなめ、司凍季> 【敬称略】
※古本市で得られた益金の一部は、北部九州豪雨災害の義援金に充てられます。

☆トークショー登壇者の著書即売会&サイン会 <一般の来館者も購入可>
 ・10時~16時 著書即売会
 ・15時~17時 サイン会(即売会で著書を購入された方のみ)

☆リアル謎解きイベント「消えたミルクキャラメルの謎」 <監修:竹本健治>
 
期間:10月16日(火)~11月21日(水)
 ・10時~ 随時受付 <制限時間90分>


平成30年9月1日





☆『としょかん通信』第200号を発行しました


 『としょかん通信』は平成4年12月15日に第1号が発行されました。
 当時は、新図書館(現在の伊万里市民図書館)の準備室が設置された伊万里市立図書館で作業が行われていました。平成7年に新しい図書館が完成し、図書館の出来事や利用者の声など、様々な記事を市民へ届けています。
 この度、記念すべき第200号を発行しました。記事の中で第1号発行からの25年間を紹介しています。伊万里市内で全戸回覧しますが、読み損ねた方や市外にお住まいの方向けに図書館内で配布しておりますので、どうぞご一読ください。
 これからも2ヶ月に1度、図書館の情報を発信し続けます。
 ご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。



平成29年11月16日



☆「うちどく推進室」を設置します


平成29年度の伊万里市役所機構改革により、市民図書館の中に「うちどく推進室」が設置されます。

全国で最初にうちどく(家読)に取り組んだ市として、平成19年から伊万里市のうちどく活動は始まりました。その後もモデル地区となった黒川町を始め、各地域で家庭・学校・地域が連携しながら約10年間取り組み、初めて「家読サミット」を開催するなど、様々な成果につなげてきました。しかしながら、活動の度合いや広がりに関しては、同じ伊万里市内であっても学校や地域によって差が出てきています。

そこで、昨年9月に「日本一のうちどく推進のまち・いまり」を宣言し、本年3月に有志による「伊万里うちどく推進ネットワーク」が立ち上がったのを受けて、行政としてもより一層うちどく(家読)活動の普及・推進を行うため、業務を特化した「うちどく推進室」が設置されることになりました。
また、昨年5月に策定されました「第三次伊万里市子どもの読書活動推進計画」の中でも、基本方針の一つに「子どもの読書活動の意義及び意識の啓発並びに家読の普及」が掲げられており、子どもの読書活動推進と合わせて、うちどくの普及・推進が求められています。

今後は市民図書館のサービスと平行して、うちどくの意義や目的に関して啓発活動を進め、市内におけるうちどく活動の地域間の格差を減らし、実践している地域同士を結んで、情報交換をしたり、研修の場を提供するネットワークづくりの支援を行っていきます。
これからもうちどくの活動に関して、みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



平成29年4月1日



☆貸出11,111,111冊を達成しました!

 
市民図書館は平成7年7月7日に開館して以来、様々な資料を収集し、市民へ提供してきました。
平成29年3月18日(金)、通算の貸出冊数がついに
11,111,111冊に到達しました。
数字の1が8個も並ぶという、めったにない機会です。
そこで、11,111,111冊目の本を借りられた方(小学生)に記念証をお渡ししました。
また、記念品として現在開催している「Kanamono Art」作品展の内田喜基様から、特別にポストカードを贈呈していただきました。
これからも12,000,000冊、15,000,000冊とさらに上を目指して、サービスを向上させていきますので、引き続きご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、節目の11,000,000冊には平成29年1月20日に到達しました。

   



平成29年3月21日




☆「Library of the Year 2016 ライブラリアンシップ賞」を受賞しました


伊万里市民図書館と図書館フレンズいまりが、11月9日にパシフィコ横浜で行われた第18回図書館総合展で、「Library of the Year(ライブラリー・オブ・ザ・イヤー)」の特別賞である「ライブラリアンシップ賞」を受賞しました。
「Library of the Year」 は、これからの日本の図書館のあり方を示唆するような先進的な活動を行っている機関に対して、NPO法人知的資源イニシアティブ(IRI)が毎年授与する賞です。
選考の結果、今年度は4機関がLoY2016優秀賞、2機関がライブラリアンシップ賞を受賞しました。
表彰式には、図書館フレンズいまりの井樋代表と伊万里市民図書館の杉原館長、伊万里市議会の盛議長が出席し、表彰状・盾・記念品が授与されました。


※受賞については以下のとおりです。

◆受賞館
伊万里市民図書館と伊万里市民図書館友の会 図書館フレンズいまり

◆授賞理由
20年間にわたり、市民と共に優れた図書館運営とサービスを提供した点を評価。

◆推薦詳細
伊万里市民図書館は、その設置・建設の過程より市民参画によりつくられ、運営されている。公共図書館が、自治体によるサービス提供と住民のサービス享受という関係にとどまることなく、公共運営の本義である団体自治と住民自治の融合により存続する事業体であることを20年間にわたり示し続けていることを特に評価した。


平成28年11月11日



☆「第三次伊万里市子どもの読書活動推進計画」を策定しました


伊万里市子どもの読書活動推進委員会(委員長:松永真治氏)が、新しい計画策定のために昨年度から検討を行いました。
そして計画案を作成後、本年4月にパブリックコメントで市民から意見の募集を行ったところ、1人および1団体から計3件の意見提出がありました。
意見の概要と市の考え方については、以下のPDFファイルにまとめ、公表いたします。
意見の概要と市の考え方(PDFファイル、約137KB)



また、この意見を参考にして、5月に「第三次伊万里市子どもの読書活動推進計画」を新たに策定しました。
推進計画の内容については、以下のPDFファイルでご確認ください。
第三次伊万里市子どもの読書活動推進計画(PDFファイル、約928KB)



なお、推進計画は紙資料でも閲覧することができます。
市民図書館、伊万里市役所情報広報課市民サービス係(1階)、各町公民館に資料を置いています。
公表期間は平成28年5月15日(日)~6月7日(火)までです。
期間後は市内の関係部署、学校、施設などに冊子を配布する予定となっています。


平成28年5月15日



☆新館長の就任メッセージ(市民図書館長が交代しました)

 
平成22年4月から6年間、市民図書館長を務めた古瀬義孝氏が、平成28年3月31日付で退職しました。
それに伴い、市民図書館長が交代しましたのでお知らせいたします。

■新館長
氏名:杉原あけみ(すぎはら あけみ)
住所:伊万里市松浦町
任用期間:平成28年4月1日~平成29年3月31日(勤務成績により更新あり)
主な経歴:伊万里市内の小学校で校長として勤務(3校、9年間)


■就任メッセージ
 はじめまして。平成28年4月1日付で、伊万里市民図書館館長に就任いたしました杉原あけみと申します。
 これまで39年間学校教育に関わってまいりましたが、伊万里市民図書館並びにこの図書館を支えていただいております多くのボランティアの皆様方には、大変お世話になりました。その恩返しができればとお引き受けしたものの、公共図書館運営につきましてはまだまだ未熟です。今後私自身が研鑽を積み、歴代の館長をはじめ、図書館づくりに尽力されてこられた方々の意志を尊重しつつ、「市民との協働」の図書館づくりを進めてまいりたいと存じます。
 「伊万里をつくり 市民とともにそだつ 市民の図書館」の理念のもと、赤ちゃんからお年寄りまで、たくさんの市民に満足していただける、そして、末永く愛していただける図書館を目指して、職員一丸となって努力していく所存です。昨年度は開館20周年を迎え、これからさらに成長を続けていく伊万里市民図書館を、今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。


※佐賀新聞社が取材したインタビュー記事(4月22日付)についてはこちらをご覧ください。

平成28年4月26日



☆『森永太一郎展示コーナー』を開設しました


図書館開館20周年記念事業の一環として、森永製菓の創始者で伊万里出身の製菓王である森永太一郎を顕彰するため、特設の展示コーナーを図書館内の伊万里学コーナーに設置いたしました。森永太一郎の生涯を紹介すると共に、昔懐かしいポスターやキャラメル箱のレプリカなどの常設展示を行っています。
郷土の偉人の活躍を学ぶことができますので、ぜひ一度ご来館ください。


1.名称  
森永太一郎展示コーナー<常設展示>

2.場所 
伊万里市民図書館 伊万里学コーナー

3.入場料  
無料

4.展示物

・森永太一郎の生涯を紹介する大型パネル



・キャラメルなど森永製品の箱(レプリカ)や、森永太一郎の写真



5.関連行事


●森永太一郎特別展示(子ども開架室、臨時)
・子ども開架室の郷土資料コーナーにもお菓子の箱を設置しています


平成27年11月30日


☆農協跡駐車場がご利用いただけます


伊万里市農協大坪支所跡地の駐車場で行っていた舗装工事は完了いたしました。
工事期間中は大変ご迷惑をおかけいたしました。

舗装された駐車場は乗用車43台分とバス1台分の駐車スペースを確保しております。
また、駐車場から図書館敷地へ入る際の段差を、スロープに改良しました。

以前のように、雨の日に水が溜まる心配がありませんので、これから安心してご利用いただけます。
なお、ご利用の際は枠線内に駐車していただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。



(市道裁判所線からの入口)


(バス専用の駐車スペース)



平成27年6月16日


☆「図書館利用カード」の更新手続きを お願いします!

 
 伊万里市民図書館の利用者カードは2015年4月より、3年ごとにご住所等の確認をさせていただくことになりました。
 更新対象の方には、有効期限日の3ヶ月前から窓口でお知らせさせていただきます。ご面倒をおかけしますが、登録内容の確認にご協力ください。



◆更新手続きに必要なもの
 ①図書館利用カード
 ②現住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)
 ③市内に通勤・通学されている方については、通勤・通学を証明できるもの(社員証、学生証など)

◆詳しいお問合せは市民図書館(☎23-4646)まで◆


平成27年5月30日




☆市制60周年記念事業「うちどく川柳コンテスト」の入賞作品を紹介します

 
 市制60周年記念事業として募集を行った「うちどく川柳」の入賞作品が決定しましたので、お知らせします。
 たくさんご応募いただき、誠にありがとうございました。
 <応募作品総数1,783点(小学生994点、中学生782点、一般7点)>
 入賞した川柳につきましては、今後、伊万里市の家読に関する啓発等に使用いたします。
                    
【入賞作品】


川柳

学校/住所

学年/年齢

氏名

最優秀賞

わくわくと 昨日の続き 読む親子 

立花町

70代 岩永憲一良

優秀賞

うちどくは わが家にとって 一つの輪  二里小 4年 中島 琉奈

優秀賞

よんだあと ママとおはなし うれしいな  山代西小 1年 橋本琥太郎

優良賞

ねる前に 親子でめくる ものがたり  伊万里小 4年 東島 希和

優良賞

あめふりも うちどくすれば きぶんはれ  大坪小 2年 芳野健太郎

優良賞

家読で 家族の心 混ざり合う  滝野中 3年 出雲 智大


 受賞者と選者(塚部芳和市長と森哲也教育長)が揃って記念撮影


※入賞作品の一覧をダウンロードすることもできます。

・「うちどく川柳コンテスト」入賞作品 ダウンロード 【PDFファイル、約104KB】



平成27年2月17日




☆貸出10,000,000冊を達成しました

 
市民図書館は平成7年7月7日に開館して以来、様々な資料を収集し、市民の利用に供してきました。
平成26年11月3日(祝・月)、ついに通算の貸出冊数が
10,000,000冊に到達しました。
開館してから19年4ヶ月での達成です。
記念となる本を借りられた方に記念証と記念品を贈呈いたしました。

ちなみに、午前中には「伊万里市制施行60周年記念式典」が開催されました。
さらに、「読書週間」の期間中でもあり、「文化の日」として特別に開館していた日でもあります。
これからも市民の読書活動を支え、役に立つ図書館をめざしてサービスを続けていきます。
ますますのご利用をよろしくお願いいたします。

平成26年11月3日




12
☆文部科学大臣表彰を受賞しました

 
平成26年度の子どもの読書活動優秀実践図書館として、市民図書館が文部科学大臣表彰を受賞しました。
平成14年度に引き続き、12年ぶり2度目の授賞となります。
授賞式は平成26年4月23日に東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました。

 
【活動概要】
学校図書館担当者との研修会や情報交換の場を設けているほか、各ボランティアグループと情報交換や意見交換を行うなど、関係機関やボランティアとの連携・協力が図られている。また、2か月に1回発行している「図書館通信」に子どもの読書活動に関する情報を掲載するなど、情報提供にも努めているほか、全国に先駆けて家読(うちどく)に取り組んでいる。

家読を熱心に取り組んでいる伊万里市立黒川小学校も、同じ日に子どもの読書活動優秀実践校として受賞したことで、伊万里市としては文部科学大臣表彰をダブルで受賞する快挙となりました。



平成26年6月19日



11
☆「みんなで作ろう お気にいりの音楽箱」を設置しました


 市民図書館ではAV資料コーナーに「みんなで作ろう お気にいりの音楽箱」をご用意しました。
 これは市民のみなさんにお薦めのCDを並べてもらおう、という“みんなで作る”コーナーです。
 思い出のあの1曲、ヒットしていなくても、有名でなくても心に響いたあの曲。青春時代そのものだったあのアルバム。「良い歌だよ」ってお薦めしたい曲、「良い歌だよね」って思いを共有したい曲はありませんか?
 あなたも「みんなで作ろうお気に入りの音楽箱」に大好きなCD、お薦めのCDを並べて、みんなで感動を分け合いませんか?

【寄贈方法】
①ご自分のお薦めのCDや思い出の残るCDをAVデスクへご寄贈ください。
 ※LP盤・カセットテープ・コピーしたもの(CD-R)やサンプル盤は受け入れできません。
②市民図書館で管理し、みなさんへご利用いただけるように準備いたします。
 なお、ご寄贈の際にはCDの紹介文を合わせてご提出いただきます。
 (原稿はこちらからダウンロードできます)
 いただいた紹介文をCDケースに貼付して、棚に並べます。
 紹介者の氏名はニックネームやイニシャルでの表示も可能です。


※音楽箱で所蔵している資料はこちらから確認できます。


↓チラシのダウンロード

 (PDFファイル 159KB)

平成25年2月9日


10
☆100年前の音楽や演説が市民図書館で聞けるようになりました


 「歴史的音源」とは、明治33年(1900)年初頭から昭和25(1950)年頃までに国内で製造されたSP盤及び金属原盤等に収録された音楽・演説等の音源をいいます。
 著作権・著作隣接権保護期間を満了したものについては、インターネットに公開されていますが、大部分は、国立国会図書館の館内でしか聞くことができませんでした。
 このたび、伊万里市民図書館では、国立国会図書館の「公立図書館への歴史的音源の配信提供」により、県内で初めて歴史的音源の配信を受けることができるようになりました。
 音源には、落語、長唄、管弦楽、歌劇、清元節(江戸浄瑠璃)、浪花節、歌謡曲、講演、ジャズなど、多種多様な内容の音源があります。

 伊万里市民図書館内のITステーションでご利用いただくことができます。
 (専用のヘッドフォンをお貸しします)
 中央サービスデスクでお申込みください。
 歴史的音源について知りたい、歴史的音源の内容を検索して聞いてみたい、などのご質問、ご相談は相談デスクで受け付けます。
 どうぞ、お気軽にご利用ください。


 国立国会図書館歴史的音源のページはこちら(インターネット一般公開分)



平成25年2月1日



☆寄贈図書お引き取りについて


 伊万里市民図書館では、年間四千冊近くの寄贈図書が持ち込まれ、また、現在36万点の資料を所蔵し図書館の書架の収容能力の限界を超えていることから、この度、寄贈資料のお引き取りについて再検討をいたしました。その結果、寄贈図書のお引き取りについては以下のような基準を定めることとなりました。


【寄贈をお受けする資料】

(1)図書館に所蔵しておらず、過去5年以内に出版された図書(※雑誌は除く)。
(2)伊万里市や佐賀県に係わる地域資料。
(3)児童図書(※図鑑や百科事典で出版から5年以上経過したものを除く)。
(4)図書館に所蔵していない美術書等は、別途相談させていただきます。
(5)コミックはリサイクル資料として古本市で活用させていただきます。


 市民図書館では今後も、図書館の目的に沿う改善、改革を推進していきます。利用者の皆様にはどうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

平成24年12月1日



☆ほんナビきっずの利用について


 図書館ホームページの「ほんナビきっず」が利用できないという事例がありました。
調査した結果、以下の条件を満たせば利用できることが判明しました。

1.ブラウザがMicrosoft(マイクロソフト)社のInternet Explorerであること。
  ※Google社のChrome、Apple社のSafariなどでは利用できません。

2.ポップアップブロックの設定を解除すること。
  ※「ほんナビきっず」のサイトのみ解除していただければ利用できます。 

 詳しくは「ほんナビきっず」公式サイトの「ご利用について」ページでご確認ください。
「ほんナビきっず」公式サイトはこちらです。

平成24年11月14日



☆ホームページからの予約の方法が、予約かご方式に新しくなりました


 ホームページからの予約の方法が、
予約かご方式に新しくなりました。
 
予約かご方式とは、予約したい資料(本・雑誌など)を予約かごの中に入れ、その中から予約するものを選んで予約する方式です。

 
予約かごに入れた資料は予約したり、削除しない限り一覧として残るので、読みたいと思ったときに予約かごに入れておき、後から予約するといった使い方ができます。


予約かご方式の予約手順の説明】

1. 資料検索で予約したい資料の資料詳細を開きます。
   
2. 「予約かごへ」ボタンを押します。
   
3. 利用券の番号(半角)、パスワード(半角)を入力して「ログイン」ボタンを押します。
※初期パスワードの変更が必要です。詳しくはこちらへ
   
4. 予約かごのページが開き、予約かごに追加された資料の一覧が表示されます。
   
5. さらに予約したい資料があるときは、検索結果一覧から標準検索、または詳細検索などの資料検索画面に戻り、予約かごに資料を入れていきます。 
   
6. 予約かごの中から予約したい資料の「選択」にチェックを入れます。複数の資料を選択することができます。予約連絡方法、予約受取館、場所を選択し、「予約」ボタンを押します。
※予約Q&Aはこちらへ
   
7. 予約内容確認画面で予約資料の確認をした後、「確認」ボタンを押します。
 
   
8. これで予約申込みの受付が完了しました。予約結果が表示されます。

  • 予約された本が準備できましたら、連絡をします。 しばらくお待ちください。
9. 予約の操作を終了される方は、右上の「ログアウト」ボタンを押してください。
貸出状況一覧、利用者情報変更などをご使用の場合は、ログインしたままご利用ください。


上記の方法で予約ができなかった方は、下記までお問合せください。

  電話番号:
FAX番号:
お問合せ:
0955-23-4646
0955-22-3231
お問合せフォーム
   
平成24年10月16日




☆パスワードの変更に関するお知らせ


 平成24年10月から図書館システムが新しくなりました。
 今回のシステム更新により、今までのウェブサービス用パスワードは使用できなくなりました。改めて生年月日の6桁の数字でパスワードの初期値が設定されていますので、利用するときはご注意ください。

※ウェブサービス用パスワードとは、パソコンや携帯電話、館内検索端末から予約や利用状況を確認する際に必要なパスワードのこと。

①これまで任意のパスワードを使っていた方
 パスワード欄に、まず生年月日の6桁の数字を入力する必要があります。その後、任意のパスワードに変更してください。手続きは、市民図書館ホームページや館内検索端末から行うことができます。
 パスワードの初期値の例は次のとおりです。
  • 昭和29年4月1日生まれ ・・・『290401』
  • 平成元年12月31日生まれ・・・『011231』

②誕生年月日のパスワードを使用していた方
 自分の個人情報を保護するためにも、①の手順でパスワードを変更することをお勧めします。

★パスワードの変更ができなかった方
 直接、市民図書館へお問い合わせください。パスワードを初期値にお戻しいたします。

 なお、パスワードを誤って入力した場合は、一定時間ログインできなくなりますので、しばらく時間をおいてから正しいパスワードを入力してください。
 個人情報の取り扱いについては、市民図書館が適正に管理いたしますので、どうぞ安心してお問合せください。


平成24年10月16日



☆『市民図書館 短歌教室 生徒募集』


伊万里市民図書館では、月に1回、図書館短歌教室を開催しています。
短歌は小さなドラマ。日常のふとしたひとこまや、心のつぶやきを、五・七・五・七・七のリズムにのせて、つづってみませんか?
興味のあるかたは、ぜひ一度、見学にお越しください。

 日時:毎月第3水曜日 午前10:00~12:00
 場所:市民図書館 会議室
 講師:小嶋一郎先生(元 市民図書館館長 コスモス短歌会会員)
 参加費:無料

 対象:原則として市内にお住まいの方

毎回、先生の講義を聞いたあと、歌会にて先生に各自の歌を添削していただいています。



☆『集会室の利用について』(お知らせ)


 市民図書館のホールや会議室などのご利用につきましては、これまで図書館及び図書館ボランティアによる利用のほか、生涯学習や文化振興の立場から、教育や福祉、文化諸団体の利用にも門戸を広げてまいりました。しかしながら、使用する団体の増加や、一団体あたりの使用回数の増加により、利用の申し込みが重なり、ご迷惑をおかけする状態となっています。
 そこで、より多くの団体に平等にご利用いただくため、このたび「伊万里市民図書館の集会室に関する取扱要綱」を定めました。
 今後は「市民図書館運営規則」及び「伊万里市民図書館の集会室に関する取扱要綱」に沿ってご利用いただくこととなりますのでご了承ください。取扱要綱をご覧になりたい方は、サービスデスクにお声をおかけください。
 市民図書館では今後も、図書館の目的に沿う改善、改革を推進していきます。利用者の皆様にはどうぞご了解を賜りますようお願い申し上げます。


平成23年10月1日


☆データベースについて


 伊万里市民図書館では、オンライン・デジタル・データベースを導入し、
ビジネス支援・行政支援に役立つ情報を提供しています。
 データベースは、書籍よりも早く、専門性の高い情報を入手することが出来ます。
ぜひ一度、データベースを使ってみませんか?

分  野 名  称 内  容
事典・辞書 ジャパンナレッジ 辞書や事典、歴史や地名、知識や情報などのキーワード検索が簡単にできます。
編纂された書籍の信頼できる情報と、日々更新される最新のWEB情報を持ち合わせた、日本最大規模の調べもの専用のデータベースです。
ビジネス経済 日経テレコン21 日本経済新聞社が提供する、ビジネス関連データベースです。企業情報、人物情報、経済新聞記事検索などが可能です。
法規・判例 D1-Law 現行の国内法令、約11,000件、告示約17,000件を収録。判例は、明治以降の公刊判例20万件を収録。

【ご使用にあたって】
■利用できる人 伊万里市民図書館の登録者、または伊万里市民
■利用時間 制限時間は30分です。また、延長が可能で最大1時間使用できます。
■申込み レファレンスデスクでお申込みください。
■注意事項
 ①プリントアウトは、著作権法上、図書館内で複写が許諾された範囲です。
  (白黒のみ A4サイズ 一枚10円です)

 ②USBメモリーなどの外部媒体へのダウンロードや、電子メールでのデータ送信は
  固く禁止されています。

◆データベース資料利用サービス取扱要綱.pdf (117.02KB)
◇データベース資料利用申込書.pdf (160.75KB)
◆データベース資料複写申込書.pdf (54.40KB)
◇データベース資料有料複写サービス取扱要領.pdf (80.19KB)

☆住所などの変更届について(お願い)


 卒業・入学・転勤のシーズンとなりました。ご住所や連絡先が変更になった場合は、図書館にも変更の届けをお願いしています。

■市内でのお引越しをされる方
住所・連絡先などの変更届を出していただくことが必要です。新住所が確認できるもの
(証明書・または郵便物など)を窓口までお持ち下さい。


■市外に転出される方
有田町・福島町に引越しされる方、市内に通勤・通学をされる方は、引き続き図書館がご利用になれます。詳しくは、図書館までお尋ねください。


☆伊万里市民図書館で住民票と印鑑登録証明書の交付をしています。


市民サービスの向上を図るために、下記の証明書について伊万里市民図書館での交付を行なっています。どうぞ、ご利用下さい。
 ※休館日は、利用できませんのでご了承ください。

●交付できるもの
 ・本人 または 同一世帯の住民票
 ・印鑑登録証明書(印鑑登録証)があればどなたにでも交付できます)

●申込み方法
 
午後2時までに市民課(TEL 23-2143)へ予約する。
 ・印鑑登録証明書の場合は、申込み時に登録番号が必要です。
 ・受け取る人を指定し、“指定された人”にしか交付できません。
 ・土日曜日の交付は、金曜日の午後2時までの予約をお願いします。

●受取方法
 当日午後4時から受け取れます。(開館時間内)
 ・本人確認をします。(運転免許証・パスポート・保険証など)
 ・印鑑登録証明書の場合は、印鑑登録証が必要です。
 ・手数料は、おつりが無いようご用意ください。

●お問い合わせは
  伊万里市役所 市民課窓口係  TEL 23-2143




もどる



伊万里市民図書館バナー

- copyright(c) Imari Public Library All Right Reserved. -